今日も長かった…

2002年6月10日
面接が、です。
学生6対面接官5で1時間でした。
6人…今までで最多人数での面接です。
GDなら10人とかあったけど。
個人に対しての質問もあり。
全員に対しての質問もあり。
対全員のときはランダムに指名されました。
志望理由とかならいいけど、最近気になるニュースとか聞かれたときは、6人もいると他の人に先に自分の考えていることを言われちゃいそうでヒヤヒヤしました。

面接官が5人もいるので、1時間ずっと代わる代わる質問攻め。
60分÷6人=1人当たり10分間
という計算にはなりますが、個人面接にしたら30分はかかりそうなほど内容の濃い面接でした。
今思うと、質問の数は他社の個人面接のときとそう変わらなかったかも。
いろいろ聞かれたけど、定番の質問ばかりだったので答えには困りませんでした。
久々にサークルの内容について質問してくれる面接官に出会えてちょっとうれしかったです。
音楽系サークルなんですが、サークル名を聞いただけでは内容がさっぱりわからないような特殊な演奏形態なので。

明日はリース会社の一次面接です。
明日は個人かな?集団かな?
あんまり長くないといいな。

余談ですが、今夜、新聞屋さんが2か月分の新聞代の集金にきます。
土曜に非通知で電話がかかってきて、就活関係かと思って出たら新聞屋さんでした。
非通知は期待しちゃうからやめてほしい…
で、今日集金にそなえてお金をおろしに行ったら、残高がヤバイことになってました。
就活してると交通費とか食費がいつもよりかなりかかるからなぁ。
毎月15日ごろに実家から生活費が振り込まれます。
あと5日、無事生活していけるかな…

_______________________________

<19:30更新>
さっき、今日面接を受けてきた会社から通過の連絡をいただきました。
最近、一次面接突破できるようになってきてうれしいです。
二次面接は13日です。
時間は10時から11時までと言われたので、次も集団みたいです。
がんばってきます☆

ついでに、電話が来るちょっと前に新聞屋さんが来て代金を回収していきました。
私の生活費が…(;_;)

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索