今日は2本立て。
午前:オートリース会社の説明会。
事務職対象ということで、営業アシスタントの仕事についてかなり詳しく解説してくれました。
ここまで営業アシスタントにスポットをあてた説明は初めて。
昨日の日記には当日の選考はないと書きましたが、説明会終了後、筆記試験がありました。
でも、この結果によって落とされることはないらしいです。
人事の方の手作りっぽいテストで、国、数、一般常識でした。
連立方程式なんてもう解き方忘れちゃったよ…

午後は信用金庫の説明会。
友達も同じ回に参加すると聞いていたので、いるかなーと思いながら会場に行くと、入り口のところで案の定会いました。
説明会は1時間半で終わり。
ひたすら話を聞くだけだったので、友達は隣でうとうと。
私は半分上の空でした。
なぜ上の空だったかというと…

午前の説明会が終えて、午後の会場に移動中、携帯チェックしたら留守電が。
先週金曜に二次面接を受けた会社から。
かけ直してみると、二次面接通過ということで、最終面接の案内でした。
最終面接は明日。
他社の二次面接とかぶった…
おそるおそる別日程がないか聞くだけ聞いてみたのですが、やっぱり変更は無理で…
こちらの面接を優先しますと返事をして電話を切りました。

その後、ダメもとで他社の方に日程変更のお願いをしたら、「検討してみます」と言ってくださいました。
3時間後、電話がかかってきて、別の時間を用意してくださいました。
もうこちらは辞退するしかないかなと思っていたので、すごくうれしかったです。

明日にせまった面接の日程変更なんて、かなり申し訳ないことをしてしまいました。
でも、どちらも第一志望で、面接で落ちるならともかく、時間が合わなくて辞退するなんてどうしてもいやだったんです。
無理なお願いに応えてくださった人事の方に大感謝です。

というわけで、日程変更を申し込んだ会社のことと、明日の最終面接のことが気になって、説明会どころではなかったわけです。

明日は大事な面接二本立てです。
二次面接のときのお話によると、最終は役員面接のようです。
役員面接なんて初めて。
最終面接自体2回目だし。
最近面接慣れしてきたとはいえ、緊張しそう…
後悔することのないように、精一杯がんばってきます。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索