説明会&面接って疲れる…
2002年6月25日今日はリース会社の一般職説明会&一次面接。
説明会当日に面接を受けるのは初めてです。
説明会は50分くらいで終わり、そのまま面接へ。
1対1の個人面接でした。
学生は全部で20人くらい。
時間は1人10分くらい。
説明会の先着順だったのですが、私はけっこう遅めに行ったので、20人中13番目。
2部屋使って一度に2人ずつ面接が進んでいって、私の待ち時間は1時間半でした。
学生が待機している場所には会社の人は誰もいなくて、面接の呼び出しも電話。
待ち時間の間に、他社で使う履歴書を1枚書き上げてしまいました。
面接では自己PRも志望動機も聞かれず、質問を一つされただけでした。
そしてこちらから質問をしておしまい。
今週中に次に進む人のみ連絡するとのことですが、ここは一般職の採用人数2〜3名みたいなので難しいだろうなぁ…
明日は就活お休みです。
なので、テストも近いことだし、授業でも出ようかと思ったら休講になってたので、1日オフです。
久しぶりに買い物でも行こうかな♪
説明会当日に面接を受けるのは初めてです。
説明会は50分くらいで終わり、そのまま面接へ。
1対1の個人面接でした。
学生は全部で20人くらい。
時間は1人10分くらい。
説明会の先着順だったのですが、私はけっこう遅めに行ったので、20人中13番目。
2部屋使って一度に2人ずつ面接が進んでいって、私の待ち時間は1時間半でした。
学生が待機している場所には会社の人は誰もいなくて、面接の呼び出しも電話。
待ち時間の間に、他社で使う履歴書を1枚書き上げてしまいました。
面接では自己PRも志望動機も聞かれず、質問を一つされただけでした。
そしてこちらから質問をしておしまい。
今週中に次に進む人のみ連絡するとのことですが、ここは一般職の採用人数2〜3名みたいなので難しいだろうなぁ…
明日は就活お休みです。
なので、テストも近いことだし、授業でも出ようかと思ったら休講になってたので、1日オフです。
久しぶりに買い物でも行こうかな♪
コメント