今日は証券会社の一次面接でした。
学生3:面接官1。
同業他社を受けてないことはあっさりと見抜かれました。
やっぱり同業他社を受けてないと志望度低いと思われちゃうのかな?
3人のうちの1人は証券会社が第一志望のようで、面接の最後にかなりつっこんだ質問をたくさんしてて、圧倒されました。
同業他社は受けてないけど、この会社の業務内容にはかなりひかれているんだけど。
証券会社1社しか受けてないから、やっぱり志望動機に説得力がなかったかな…。
手ごたえはあまりなかったです。

面接終了後、大学に直行。
授業を2つ受けました。
そのうち1つは今日初めて出る授業。
前期に試験あり。
テキストはなしで、毎回レジュメを配っているようなので、試験もそこから出題。
レジュメなんて今日の分1枚しかもってないよ…。
途方にくれていると、偶然にも知り合いの先輩が同じ授業をとっていたようで、「レジュメないなら貸すよ」と声をかけてくれたんです。
もう大感激でした。
お言葉に甘えて、ありがたくお借りいたしました。

そして家に帰ると、1通の手紙が。
先週の金曜に2次面接&筆記を受けた会社から。
この会社は合格でも不合格でも郵送で通知がくるので、封を開けるのがすごく怖かった。
前回の選考の手ごたえは全然なかったし、開けた後落ち込まないように、「これは不合格通知なんだ」と思うようにして、おそるおそる開けてみると…
『最終面接のご案内』でした。
ここの事務職、採用人数1ケタのはずなのに、まさか最終まで進めるなんて…。
信じられないです。

今まで2回最終落ちを経験してます。
でも、今度こそは。
面接は来週の月曜日。
これが最後のチャンスだというつもりで、気合いを入れて臨みたいと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索